2007.01/05 [Fri]
いつでもすぐに化粧水が作れる♪
今日は、化粧水の原液の作り方を紹介します。
この原液を作っておけば、
簡単にすぐ化粧水が作れるのでとっても便利。
***材料***
精製水 1カップ
尿素 大さじ4
クエン酸 耳かきで1杯
グリセリン 大さじ4
作り方は、容器に材料を加えて混ぜるだけ!
この原液は冷蔵庫で5ヶ月ほど保存することができます。
化粧水原液をお好みのフローラルウォーターや精製水で、
10~20倍に薄めてよく混ぜれば化粧水になります!
ひじやかかとは皮膚が分厚いので、
5倍くらいに薄めるといいですよ。
季節や気分や肌の症状にあわせて濃度を調節してください。
すっごく安くで化粧水が作れるので、
身体中に化粧水をつけれるのがうれしいです!
豊岡 城崎温泉 アロマヒーリングサロン しらゆり
http://shirayuri.kinosaki-yoshiharu.com/
この原液を作っておけば、
簡単にすぐ化粧水が作れるのでとっても便利。
***材料***
精製水 1カップ
尿素 大さじ4
クエン酸 耳かきで1杯
グリセリン 大さじ4
作り方は、容器に材料を加えて混ぜるだけ!
この原液は冷蔵庫で5ヶ月ほど保存することができます。
化粧水原液をお好みのフローラルウォーターや精製水で、
10~20倍に薄めてよく混ぜれば化粧水になります!
ひじやかかとは皮膚が分厚いので、
5倍くらいに薄めるといいですよ。
季節や気分や肌の症状にあわせて濃度を調節してください。
すっごく安くで化粧水が作れるので、
身体中に化粧水をつけれるのがうれしいです!
豊岡 城崎温泉 アロマヒーリングサロン しらゆり
http://shirayuri.kinosaki-yoshiharu.com/
スポンサーサイト
Comment
Comment_form